【当サイトは一部に広告を含みます】

【ディスカウントドラッグコスモス】おすすめ食料品 5選!

こんなものを買った
スポンサーリンク

ドラッグストアのコスモスは
日用品だけじゃなくて、
食料品も安くておいしくて
最高なんですよっ!

今回は
ディスカウントドラッグコスモスの
おすすめ食料品
(冷凍食品、スイーツ)
を紹介します!

コスモスは特に
冷凍食品の種類が豊富で、
他のスーパーやドラッグストアに
置いていない変わったものも多くあります。


「ディスカウントドラッグ コスモス」の食料品が気になる!

コスパがよくて、レンジでチンの簡単の冷凍食品を探している。

土日、夏休みの子供の昼ご飯に
悩んでいる。

以下に紹介するものはすべて税込み価格で、2022年6月14日購入時点の価格です。
スポンサーリンク

ツインシュー ホイップ&カスタード 49円

このシュークリームの値段なんと49円!!

コンビニスイーツだと
100円以上しますよね。

安くておいしいから、
いつも何個か買って
子どもたちのオヤツにしています。

小ぶりなシュークリーム
(約7センチ×約6センチ)です。

市販のシュークリームは
250~300kcalが多いので、
その分カロリーも控えめ150kcalです。

ハチコ
ハチコ
ちょっと小腹が空いて、
甘いものを食べたいなと
いうときにピッタリ!

ホイップクリームと
カスタードクリームが入って
甘さ控えめ、
シュー生地もサクっとして
普通においしいです。

(別バージョンにチョコ味も売っています♪)

製造は
ロイヤルブレッドなどの
パンでおなじみの山崎製パン株式会社
です。

彩り野菜のたまごピラフ 298円

ニチレイピラフ

100g当たり165kcalの
冷凍食品でおなじみの
ニチレイ
のピラフです。

このピラフと後で紹介のチャーハンは
コスモスでしか見たことがありません。

600gと大容量でありながら、
298円と格安です。

めちゃくちゃ量があるから、
子供2人と自分のお昼ご飯にしても
まだ余るくらいです。

7種の具材を使用と
パッケージに書いてありますが、
原材料の表記から
「たまねぎ、にんじん、ピーマン、コーン、
いんげん、たまご、マッシュルーム」

だと思われます。

エビやハムが入っていなくて、
シンプルなピラフです。

ハチコ
ハチコ
エビが入っていたら
もっとおいしそうだね…
この安さだから
仕方ないよね。

マッシュルームがおいしく、
卵が少し大きめです。

「ブイヨンが決めて」と
パッケージにありますが、
お米一粒一粒に味がしみ込んで、
おいしいです。

ちなみに私は冷凍ピラフを
そのままお弁当箱に詰めて、
職場のレンジでチンして
お昼ご飯に食べています。

(冷凍ピラフとチャーハンを
ローテーションしています。
マジでどうでもいい情報……)

焼めし 278円

コスモス 焼きめし

コスモス 焼めし

堂々とした「焼めし」の表記!

100g当たり198kcalです。

こちらもピラフ同様、
ニチレイが製造元です。

国産米使用、600gの大容量です。

こちらもピラフ同様コスパ抜群!

コショウがきいていて、
濃くない味つけです。

ご飯もパラパラ~♪

たまご、たまねぎ、
にんじん、ねぎ、かまぼこの
シンプルなチャーハンです。

チャーシューやハムが
入っていないので
少し寂しいかな~と思いますが、
油でベトベトギトギトしていなくて、
食べやすいです。

このチャーハンの決め手は、
かまぼこだと思います。

かまぼこの味がしっかりしてて、
懐かしい下町中華の味がします。

ハチコ
ハチコ
息子はピラフより
チャーハンのほうが
好き!

ジョイフルハンバーグ 照り焼きソース 198円

ジョイフルハンバーグ

ジョイフルハンバーグ
1食146g当たり、352kcal

みんな大好きハンバーグ!

ビーフ100%の
ファミレスのジョイフルハンバーグ
冷凍食品です。

レンジで解凍して、
フライパンで焼くだけ!簡単です!

10分もあればできます!

添えにキャベツの千切りや、
目玉焼きをつけてもいいですね。

お店のジョイフルハンバーグの味で
めっちゃおいしいです。

コスモスのジョイフルハンバーグ

解凍するだけのハンバーグじゃないから、
少しめんどくさいですが、
フライパンで焼くから肉汁が出て、
こんがりふっくらジューシーな
ハンバーグになりました。

ハンバーグについている
照り焼きソースを
ご飯につけてもおいしいですよ♪

私は照り焼きソース味を買いましたが、
「チーズインハンバーグトマトソース味」もあります。

中にとろ~りチーズが入って、
これまたおいしそう!

これは常に
冷凍庫にストックしておくと
何かと使えそう。
ハチコ
ハチコ

サイダーアイスキャンディー 158円

サイダーアイスキャンディー

ガリガリ君でおなじみの
赤城乳業
が販売しています。コスモスに「ガリガリ君 ソーダ味」
も売っていますが、
ガリガリ君だと値段は228円。

息子が言うには、
ガリガリ君とほとんど変わらない気がする…
とのこと。

安いからこっちのほうがいいですね!

シンプルなサイダー味の
アイスキャンデイーなので、
暑い夏にすっきりしたいときにおすすめ。

コスモスアイス

 

まとめ

今回は
コスモスの食料品(主に冷凍食品)
を紹介しました。

どれもコスモス以外では
見たことがない商品です。

コスパがよいのはもちろん、
有名メーカーが製造や販売しているので、
安心のおいしさも納得ですね。

他にもコスモスには
プライベートブランドの「on 365」の食べ物もあります。

またブログで紹介していきます。

以前、
「コスモスのおすすめ日用品」
の記事を書いたので、
そちらもご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました