家族で岐阜県下呂市
「焼肉ハウス 和光」に行ってきたので、
食レポします!

「焼肉ハウス和光」の外観と駐車場について
4月下旬 18時頃入店。
格式高い佇まい!
焼肉屋さんのおいしそうなにおい~♪

温泉街からは歩いて10分ほどで、
少し離れているので周りにお店はあまりなく、
ポツンとしています。
駐車場(無料)は
お店のすぐ隣の敷地内に8台 あります。
いざ、入店!
私たちは事前に予約して座敷席に座りました。
7時頃、店内ほぼ満席だったので、
予約して来店するのをおすすめします。
予約をしたときは、
年配の男性が電話に出られましたが、
店内の店員さんは、
若い女の子が注文や配膳をしていました。
店内の様子
座席 | 座敷8人×2,座敷6人×1,座敷4人×3 |
テーブル4人×2 | |
個室3つ(人数不明) | |
トイレ | 入り口から入って左側に洋室トイレ1つ |

小さな子供がいる家族連れの方も大丈夫です!
店員さんに
「子供用のフォークやスプーンは
ありますか?」と聞いたところ、
スプーンと小皿だけ
持ってきてくれました。
フォークが必要な場合は
持参したほうがよいです。
メニュー
メニューはこちらです。
いざ、実食!
焼肉盛合わせ B(3~6人前)や、
せんまい、ご飯、味噌汁、ビールなどを注文。
注文して10分ほどで運ばれてきました。
「焼肉盛合わせ B(3~6人前)を注文。味は!?
税込5,500円
(カルビ200g、ロース100g、ミノ、
ホルモン、レバー、かしわ、いか、焼野菜)
焼きました!食べます!!
柔らかい……
めちゃくちゃおいしい!
とろけるー!

夫のshiroさんはまるで
鬼滅の刃の煉獄さんのように、
一口食べるごとに
「うまい」と言っていました。
飛騨牛 肉質5等級の最上級品です。
コクのあるお肉と自家製タレと合わさり、
ビールとご飯が進みます。
たまらない止まらないおいしさ半端ない。
美味。

このおいしさなら、
かなりリーズナブル!
センマイ 税込730円
夫はセンマイが好きなので、注文しました。

新鮮でした。
独特の歯ごたえも
申し分ないです。
赤だし 税込190円
水菜入りの味噌汁。

(大人2人、幼児1人、小学生1人)で
会計は税込8,040円でした。
店舗情報
店舗名 | 焼肉ハウス和光 |
所在地 | 〒509-2206 岐阜県下呂市幸田1332−16 |
アクセス | 下呂駅から221m JR高山本線(岐阜-猪谷)下呂駅 徒歩5分 |
営業時間 | 16:30~21:00 |
定休日 | 毎週月曜日 |
「焼肉ハウス 和光」周辺ホテルはどこ?
周辺にはホテルや老舗旅館が多数あります。
一番近くのホテルは
(焼肉ハウス和光から徒歩5分程度)は、
ダイヤモンド 下呂温泉ソサエティです。
ダイヤモンド 下呂温泉ソサエティに
素泊まりで泊まって温泉を満喫して、
夕食に「焼肉ハウス 和光」が
おすすめプラン。
下呂の花火はいつ? 場所はどこ?
令和4年は基本的に
4月から7月までの毎週土曜日に
花火が実施されています。
2022年 下呂温泉花火物語 | |
打上場所 | 下呂大橋上流飛騨川河川敷 |
打上時間 | 午後8時30分~ 約10分間 |
開催日 | 4月2日、9日、16日、23日 |
5月14日、21日、28日 | |
6月4日、11日、18日、25日 | |
7月2日、9日(4月30日、5月7日を除く毎週土曜日 計13公演) |
私たちは打上時間ギリギリに
下呂大橋(下呂駅からすぐ近く)に
到着しました。
焼肉の和光からは徒歩10分くらいです。
すでに浴衣姿の観光客が多くいました。
人が多すぎて「密」ということもなく、
ほどよい賑わいぶりでした。
混雑した印象はありませんでした。
河川敷から花火が打ちあがるのを
間近で見ることができました。
子どもたちは大迫力の花火に
圧倒されていました。
まとめ
今回は
下呂の「焼肉ハウス 和光」の食レポを
お届けしました。
安くておいしい飛騨牛が
大満足に食べられました。
夏休みやGWはぜひ、
このお肉を食べに下呂旅行を
してはいかがですか?
温泉街を散策して、
下呂温泉で温泉でゆっくり癒されて、
夜は飛騨牛の焼肉で最高です。
土曜日の夜なら花火もあるかも!

足湯が多数あるので、
タオルも忘れずに!