ども、火曜日のハチコ(@hachiko8531)です。
闇の極秘ルートで入手した幻のお菓子。
ふふふ。
明治 カール
チーズがコクうま!
6種のブレンドチーズ味!
贅沢に6種もチーズブレンドしちゃってぇ~!!このこの~~♡
いつもカールがお店にアール思っていたあなた!
それは違うアールよ!
カールは2022年10月21日現在、西日本限定発売です。
四国明治が愛媛県松山市の松山工場のみで生産、ラインナップも「カールチーズあじ」「カールうすあじ」のみ。
「それにつけてもおやつはカール」
懐かしのCMを思い出す。
明治カールを入手した場所
先日の大坂旅の帰りに訪れた「草津パーキングエリア モテナス草津」です。
パーキングエリアで軽食を食べた私たち、ちょっと売店を見て回りますか~。
お!!
懐かしのカールが!!
値段はカールチーズ味、151円(税込)
箱売り10袋入りカールうすあじ 1,510円(税込)です。
草津パーキングエリアでカールを10袋買いすると、クリアファイルがもらえるそう。
カールを食べてみよう
久しぶりにカールを食べてみましたっ!
その前に裏面。成分表示を見てみよう。
内容量64gで324kcalでアール。
(もうアールって言わないぞw)
ちなみにカルビーのポテトチップス60g だと336kcal、
私が好きなカルビーのピザポテト60gだと332kcal
カールは油であげていない(ノンフライ)だから、カロリー控えめかと思いきや、一般的なポテトチップスとそんなにカロリーは変わらない。
やはりチーズが入っているとカロリー高めなのだろうか。
華麗なる海老反りのいつものカール。
大きさは4センチちょっと。
さっそく食べてみましょう!
うん、カールだね。
これこれ、こういう味だったぁ。
歯のスキマというスキマにはりつく。
口の中の水分を全部持っていかれる。
これは、お正月のお餅と同じレベルで一気に食べ過ぎると、窒息死寸前である。
だから、ゆっくり食べることをオススメする。
かる~い食感で、チーズの味がおいしい。
息子(8歳):サクサクしてる。中に甘みがある。コナコナのチーズがある。
娘 (6歳):サクサクしてる。チーズの味。
甘みについては、私には分かりませんでしたが…
子どもの味覚は大人の3倍とも言われているし、大人には感じない甘みがあるのかもしれません……。
アレンジカールをしてみよう!
せっかくレアお菓子を入手したのだから、そのまま食べていてはもったいない。
カールをアレンジ料理にして楽しもう。
①ふりかけにしてみよう
カールをまな板に置く……
そして……
こうだ! だだだだだだだだだだ!
切りまくってやるぅ!
粉々のカールをご飯にかける。
できあがり♡
食べてみる。
うんうん、想像通りの味ぃ!
ご飯の上にさくさくとした粉々のカールがのってるぅ。
ふりかけって感じじゃないなー--。
まずくはないが、物足りない。
②ドリア風にしてみよう
①のふりかけと最初の工程は同じです。
その上にピザ用のチーズをかける。
500Wで40秒くらい、レンジでチンします。
できあがり♡
パセリも乗せてみました!
実食!
このカール入りチーズドリアは、たまらなく、うー・まー・いー・ぞぉぉぉぉぉー----!
(ミスター味っ子の味皇様風に言ってます。伝わらない)
ミスター味っ子、Kindle unlimited でも読めます。
ちょっとミスター味っ子は大げさだけど、
これはおいしいと思う。
ドリアっぽくて、おいしい。
子どもたちが2回おかわりしました。
カールのサクサクした食感とチーズのトローリ感があう。
ご飯に馴染む。
チーズ味のカールにさらに追いチーズをかける悪魔的料理。
カロリーのことは考えてはいけない。ダメ、絶対。
③スープ風にしてみる
カールをスープ用のカップにいれる。
お湯を注ぐ。かき混ぜる。
いいにお~い。
まるでオニオングラタンスープのよう。
ドリアと同じようにパセリをかけて、さらに粉チーズもかけよう♪
実食。
うーん、うー---ん、においはいいけど、味がしない。
あ、カールが少ないのか、増やそう。
うー--ん、カールのサクサク感がなくなり、ぶよぶよのカール。
味がぼんやりして、おいしくない。
スープとしてもイマイチである。
コーンスープの上に、粉々にしたカールをクルトン風にいれたら、おいしかったのかもしれない。
ジェネリックカールもあります
明治カールに似たお菓子(以後、ジェネリックカールと呼ぶ)もあります。
持つべきものはツイッター友達でもあり、ブログ友達のゾロメちゃんにジェネリックカール情報を教えてもらいました。
それは肉のハナマサ『クワトロチーズボール』です。
カールのチーズ味に近い(カールよりちょっとチーズが濃いかも)
リピ買いしちゃうおいしさだって。
ちなみにゾロメちゃんのブログの記事にフライドポテトのおいしい作り方の記事があって、こちらもオススメ。
ジェネリックカールについては、他にもコンビニ、ドラッグストアでも見たことがあります。
こちらも分かり次第、記事にする予定です。
情報がありましたら、ぜひ教えてください。
まとめ
今回はカールのアレンジレシピを紹介しました。
②のドリア風がオススメです。
「口偏(へん)に未(いまだ)と書いて味と読む。
重ね求めよ料理の工夫。
よくやったぞ、ミスター味っ子。」
私の心の味皇様(ミスター味っ子)が褒めてくれました。
ちなみにAmazonでもカール買える。
最後まで読んでいただき、ありカールございましたー(無理やりー)
コメント
ハチコさんのブログは人気だから、最初のハートが押せてうれしいアルよ……。
お米とお菓子!?背徳の味ですね……!
(ゆめにゃちゃんは私が自分でハートを押していることを知らないアールw)
背徳すぎるし、夜に食べてはいけないお菓子(ご飯?w)