【当サイトは一部に広告を含みます】

メイク下手な主婦が日本化粧品検定 3級に合格した方法

日本化粧品検定3級
資格
スポンサーリンク
お悩みさん
お悩みさん
日本化粧品検定3級が気になってるんだけど、化粧品のことあまり知らないし、勉強する時間もないけど、受かるかなぁ?
化粧品に詳しくない主婦だけど、
半日勉強しただけで受かったよ!
ハチコ
ハチコ

じゃ~ん!
合格すると、ちゃんとした合格証書も郵送されました!

スポンサーリンク

日本化粧品検定3級 受験方法

日本化粧品検定3級は、受験資格は特になく、
いつでも何度でも『日本化粧品検定』のサイトから無料で受験できます。

Web検定3級 受験お申込みフォームから
必要事項を記入すると、すぐに受験スタートです。
4択で全20問中16問で合格です。制限時間は20分です。
お悩みさん
お悩みさん
不合格でも何度も受験できるのはいいかも

日本化粧品検定3級の勉強方法

公式テキストなど売っているようですが……3級受験なら公式テキストは必要ないです。

勉強法は、日本化粧品検定3級サイトの「今すぐ3級にチャレンジ」をクリックしないで、
そのすぐ下の「登録せずにまずは例題にチャレンジ」を正答率が上がるまで繰り返すだけです。

いつでも何度でも受験できるならノー勉でいきなり受験してもよいかもしれませんが、
「不合格」という文字に心折れたくないので、私は事前準備してから一発合格目指しました。

例題は5問ありますが、毎回違う問題です。

3級なので、基本中の基本(洗顔の基本、お手入れの基本、シャンプーの基本)など、
すでに勉強しなくても知ってるようなこともあります。
「エモリエント効果」や「無香性と無香料の違い」など
分からないこともあるので、覚えにくいことを例題の解説をよく読みます。
正答率がよくなってから、いよいよ本番の試験を開始します。

日本化粧品検定3級の合格証書のもらい方

合格するとすぐにPDFで合格証書が届きます。

原本がほしい場合
合格→合格後に表示された画面上でTwitterまたはFacebook に
連携してSNSに投稿する→
3級合格後にSNS投稿して、日本化粧品検定協会公式SNSアカウント
(Twitter・Instagram・Facebook)をフォローで、3級合格証書の原本が自宅に届きます。

ハチコ
ハチコ
私は2か月くらい経ってから届きました!

しっかりした紙に自分の名前が印刷された合格証書(約A4判サイズ)がもらえて、嬉しいです。

SNSに投稿しなければ、有料3,300円(税込)で原本の発行ができます。

まとめ

日本化粧品検定3級は本当に簡単に合格できます。
化粧品の知識があまりない私なので、
基本的な化粧品のことが分かりよかったです。
メイクをこれから始めたいと思っている若い人にも最適な検定だと思います。

2級の例題を少しやってみましたが、
3級とレベルが全然違うので2級受験されるときは公式テキストを買って勉強したほうがいいです……

3級合格しなくても2級や1級を受験できます。
2級と1級の試験は年2回あって、ネットではなく会場受験です。
例年5月末の日曜日と11月末の日曜日あるので、興味がある人はやってみてください。

ハチコ
ハチコ
以下にこっそりひとこと

3級合格後は、日本化粧品検定協会から2級受けませんか?今ならキャンペーンやってます!とか
2級の締め切りがもうすぐです!というメールが結構きます。

無料で3級受験できるのは、2級に受験させたいからなのかもしれませんね……。
ちなみに私は2級を受験していません。

とりあえず暇つぶしに、いや、時間がある人は
楽しい検定だから3級受験してみては?
タイトルとURLをコピーしました