JAXA認証の宇宙日本食ようかん(YOHKAN)を購入してみた実食レビュー

宇宙日本食 ようかん YOKAN 買ってみた
グルメ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは、ハチコです。

子どもたちと博物館に行ったら、山崎製パンの「宇宙日本食YOHKAN(ようかん)」が売っていたので、買ってみました。

こういう変わったお菓子って、普段は買わなくても観光地とかだと、まぁ買っちゃいますよね。

宇宙食ってマズイって聞いたことがあるんですが、「宇宙日本食YOHKAN(ようかん)」はおいしかった!

というわけで、今日はそのレビューです。

パッケージは違いますが、Amazonでも私が購入した「宇宙日本食YOHKAN(ようかん)」が購入できるので、よかったら試してみてください。

スポンサーリンク

宇宙日本食とは

宇宙日本食

宇宙日本食「YOHKAN」のレビューの前に、少しだけ「宇宙日本食」について説明します。

「宇宙日本食」は、JAXA(宇宙航空研究開発機構)に認証された、ISS(国際宇宙ステーション)で活動する日本人宇宙飛行士に提供する宇宙食。

宇宙日本食に認証させるには、厳しいプロセスがあります。

しかし、ヤマザキの一口ようかんは新たな処理を行うことなく「宇宙日本食」の賞味期限基準をクリアできました。

「宇宙日本食」と言っても、「和食」に限定されないで、あくまで日本の家庭で普段食べられている料理を指します。

つまり、ラーメンやカレーなんてのもある。

現在(2023年10月21日)宇宙日本食に認証数は52品目(31社/団体 )

若田宇宙飛行士が紹介するyoutubeの2分30秒らへんで、宇宙日本食「YOHKAN」が出てきます。

私は、宇宙日本食の「YOHKAN」の一般発売向けのものを購入しました。

ここまで参考資料:
宇宙日本食 | JAXA 有人宇宙技術部門

>>Amazonで「宇宙日本食」を探してみる

ヤマザキの宇宙日本食ようかん(YOHKAN)食べたみた実食レビュー

それでは、今回購入したヤマザキの宇宙日本食「YOHKAN」をレビューしていきます。

開封からお届けしてゆきます。

宇宙日本食 ようかん YOKAN 買ってみた

「宇宙日本食」の認証ロゴマークを取り入れた特別パッケージです。

実際の宇宙日本食とは保存方法が異なるそうですね。

ちなみに、ヤマザキのサイトの宇宙日本食「YOHKAN」の写真はこちら。

地球とYOHKANの比率が明らかおかしいと思うのだけど、これはツッコミ待ちなのか……。

でも、おもしろグッズみたいで悪くない。
こういうの好き。

宇宙日本食 原材料

原材料はこんな感じ。
うん、普通のようかんです。

ヤマザキ 宇宙日本食 ようかん レビュー

下のほうに
YOHKANらしきものが見えますね。

でも、アレにも見えませんか?

宇宙日本食 金の延べ棒

そうです!金の延べ棒!

100本に一つくらいYOHKANじゃなくて、金の延べ棒入ってないかなぁ。
森永のお菓子のチョコボールの当たりみたいな。

冗談はさておき、
そろそろ開けますね。

外装袋は実際に宇宙ステーションで搭載される袋を使用しています。

簡単に破裂しないように&開封できないように作られており、宇宙飛行士は開封するとき、ハサミを使用するとのこと。

宇宙日本食 ようかん 口コミ

おや、切れ目がありますが、手じゃ切れないってことですかね。

山崎製パン 宇宙日本食 ようかん 口コミ レビュー

あれれれ、手で少し切れたけど?
(娘7歳が切ってます)

宇宙日本食 ようかん はさみ

手で切れるかなと思ったんですけど、途中から切れなくなったんでハサミを使用します。

宇宙日本食 YOKAN

外装の袋を開けたら、こんな感じでアルミに包まれたYOHKAN出てきました。

ひねりながら引いて取り出すと記載ありますが、宇宙ステーションで、この作業難しそうだなぁ。

山崎製パン 宇宙日本食 ようかん
ヤマザキのサイトに記載あり

YOHKAN自体を包んでいる包材は、宇宙日本食基準に適合する材質で4層構成。

ぱっと見は、普通のアルミに見えました。

宇宙日本食 ようかん

テカテカ〜の綺麗なようかんです。

宇宙日本食 ようかん

半分にカット。

それではイタダキマス。

みずみずしくて、弾力あります。
ずっしりしていますが、甘さ控えめでおいしい。

お抹茶と一緒に食べたいなぁ。

宇宙飛行士の方が宇宙でこれを食べたら、ホッとひと息、疲れが吹っ飛ぶんだろうなぁ。

日本の宇宙飛行士の方がホームシックになったら、宇宙で地球を眺めながらこれを食べるのかもしれませんね。

妄想が膨らみ、楽しかった!

ごちそうさまでした。

「宇宙日本食 YOHKAN」のパッケージには、紙箱とアルミパッケージの2種類があります。

紙箱はAmazonで購入可能。

宇宙食は、常温で長期保管可能なので災害食にも!

コメント

タイトルとURLをコピーしました