子ども用上靴(上履き)が必要なのに買い忘れたので、24時間営業のドン・キホーテに行ってきました。
深夜でも営業しているドンキだったので、助かりました!
この記事では、ドンキの上靴の値段、品揃え、サイズ感など実際の履き心地を紹介します。
値段だけ先に言うと、ドンキの上靴は税別598円(税込658円)でした!
ドン・キホーテの上靴(バレーシューズ)の値段、品揃え


ドンキの上靴は、「靴売り場」に売っています。
ドンキのPB商品(情熱価格)の上靴(品名:バレーシューズ)は税別598円(税込658円)です。
POPが大きく、かなり分かりやすい場所に上靴が売っていました。
サイズ展開は、16cm・17cm・18cm・19cm・20cm・21cm・21.5cm・22cm・22.5cm・23センチ・23.5cm・24㎝、24.5cm、25.5cm、26cmです。
(21cmから0.5cm刻み)
▼裏面のパッケージの材質表示。

甲皮の使用材:綿、ポリエステル
底材の使用材:合成底
原産国:中国
ドンキのPB商品以外にも、日本製のムーンスターの上靴も少し売っていました。(16cmから25.5cmまで)
その場ですぐに試着できるようになっていました。


【口コミ】ドン・キホーテの上靴20cmを履いてみた(小2女子)
小学2年生の娘にドンキの上靴を履いてもらいました。
(袋から出すと、上靴のビニール臭?ゴム臭?がしたので少し外に出しておきました)

お、ちょうどいいサイズ!
「ピッタリだねぇ~」と娘も喜んでいました!よかったぁ!
ゴム部分がキツイとか、脱ぎ履きしにくい感じもないです。

ツルツルした素材のビニールだから汚れにくいし、なのに柔らかい。
以前、ドンキよりもさらに安い靴のヒ〇キの上靴を使っていて、すぐにボロボロになりました。
(ビニール製ではなく、キャンバス地だったことも原因かも)
ドンキのはビニール製だと蒸れやすいのかな…と思ったけど「抗菌防臭機能付き」とのこと。
ドンキの上靴は、パッケージに「洗濯機で丸洗いOK!」の記載もあり、手入れがラクでいいですね~。
【まとめ】ドンキの上靴の値段、品揃え、サイズ感
ドンキの上靴を緊急で買ったけど、なかなか良かったです。
私はMEGAドンキで上靴を買いました。
普通のドンキに取り扱いがあるかどうかは、店舗に出向く前に確認してみることをおすすめします。
ちなみに、ドンキは、赤白帽子、スクール水着、学用品もいろいろ売ってますよ◎
楽天のサービス「楽天ママ割(無料)」をご存じですか?
登録をすると、限定クーポンやポイントキャンペーンが利用可能!
サンプルボックスが当たるキャンペーンもありますよ。
小学校に必要なアイテムをお得に購入できます。
コメント