読書

読書

川上未映子著『黄色い家』どんどん狂う女のゾクゾク感がたまらない

どうも、ハチコ(@hachiko8531)です。 今月は読書月間ということで(勝手にw自分だけw)、読んだ本をどんどん記事にしていこうと思っています。 川上未映子さんの『黄色い家』を読んだので、一気に感想書いていきます! ...
読書

牟田都子著『文にあたる』で校正者の仕事の奥深さを知る。

こ…こ…んにちは…(鼻がムズムズ) 絶賛花粉症中のハチコ(@hachiko8531)です。へっくしゅ。 突然ですが「次の写真の果物の名前を紙に自由に書いてください」と言われたら何と書きますか? シンキングタイム… ...
読書

又吉直樹著『東京百景』は魂の文章で痺れる

東京の街に出て来ました あい変わらずわけの解らない事言ってます 上記の一文をご存じでしょうか。 ロックバンドのくるりの『東京』の歌詞の出だしである。 「東京」をテーマとした曲は数多くあれど、『東京百景』の全体にまとわりつくのは、...
読書

綿矢りささんの『嫌いなら呼ぶなよ』読みました

あはははははははめちゃくちゃいにすりう、」 あははははははめゆあくちゃおおしろい あはははははははほめちゃくちゃおもしろい。 …ここまで目をつぶってブラインドタッチしてみた。(あはははは、めちゃくちゃおもしろい、とタイプし...
読書

竹村俊助さんの『書くのがしんどい』を読みました

やっほー❤︎ お忍びで来日中の魔法のiらんどのプリンセス❤︎オモイシタタメイヤー👸のハチコ(@hachiko8531)です。 重い石叩く、デストロイヤー系じゃないよっ! 秩序のない現代に...
読書

佐藤友美さんの『書く仕事がしたい』を読みました

どうも、ハチコ(@hachiko8531)です。 10月の終わりに、一週間毎日ブログを書くぞ!と決めて、 一週間無事に(?)記事を書きました。 「特にブログに書くことがない」というタイトルの記事、や、今日はブログ休みますという...
読書

「本を最後まで読むのはアホである」(『不良のための読書術』レビュー)

あぁ、変な本を読んでしまった……。 だって、本の帯が「本を最後まで読むのはアホである」だよ。 どうも、絶賛読書の秋!ハチコ(@hachiko8531)です。 この前、『その本は』(ヨシタケシンスケ,又吉直樹 )を読...
読書

『その本は』(ヨシタケシンスケ,又吉直樹 )を読んでみた(ネタバレなし)

私には積読があった。 本というのは不思議なものである。 何かに惹かれて「この本を読もう!」と思って手に入れたのに、いざ自分のものになってしまうと、途端に読む気が失せてしまうときがあるものだ。 本は逃げないのだから、今の自分...
読書

文才さんと一見さん

文才と文章力の違いや、文才さんと一見さんについて書いています。 『日本語のレトリック』(瀬戸賢一:著)の感想も少し。
読書

『ショートショートドロップス』読んでみた(ネタバレ無しレビュー)

『ショートショートドロップス』のネタバレ無しレビューをしています。一話10~15分くらいでサクッと読めます。
タイトルとURLをコピーしました