東海地方の秋旅は、山々が赤や黄色に染まり、温泉と一緒に紅葉を楽しむ最高の季節🍁
特に「客室露天風呂」なら絶景を独り占めしながら、贅沢に温泉を堪能できます。
この記事では、東海地方で紅葉を眺めながら入浴できる可能性がある宿を厳選して紹介します。
【岐阜・愛知】
- 下呂温泉 湯之島館
- 下呂温泉 水明館 臨川閣
- 下呂温泉 懐石宿 水鳳園
- 養老温泉 滝元館 遊季の里
- 灯屋 迎帆楼(愛知県・犬山)
※ホテル名クリックで楽天トラベルに移動します🍂

東海地方在住の旅行好きが厳選!
特に下呂がおすすめ!
旅行に行くなら楽天トラベルがポイントが貯まる&使えてお得♪
レンタカー・飛行機予約も楽天トラベル!
参考:楽天トラベルのお得なレンタカー予約はこちら
参考:楽天トラベルホテルと飛行機・新幹線がセットでお得なパッケージツアー
参考:楽天トラベルでお得な高速バス予約はこちら
【岐阜・愛知】紅葉シーズンの見頃の目安はいつ頃?

この記事で紹介する宿の紅葉シーズンの見頃は以下の通り。
- 岐阜・飛騨エリア→10月下旬~11月中旬
(山々の紅葉を臨む下呂温泉や養老エリア) - 愛知→11月上旬~11月下旬
(犬山城下で紅葉と歴史を楽しむ)
紅葉シーズンは、人気が高く、特に露天風呂付き客室は早めに満室になることが多いです。
露天風呂付き客室はもともと部屋数が少なく、眺めが良いロケーションだと尚更埋まりやすい傾向にあります。
旅行を計画するなら早めの予約が吉◎
その年の天候や気温によって紅葉の目安は変わります。
また、標高やエリアによっても前後します。
実際に宿で紅葉が見られるかは、直接問い合わせが確実です。
東海で紅葉が楽しめる露天風呂付き客室の宿・ホテル・旅館5選!【岐阜・愛知】
東海で紅葉が楽しめる露天風呂付き客室の宿をおすすめ順に紹介します。
下呂温泉 湯之島館(岐阜県/下呂温泉)
昭和6年創業の老舗の登録有形文化財の旅館です。
平成29年にリニューアルの別館には露天風呂付客室【紅葉之間】があります。秋は木々の色づきを眺めながら入浴でき、特別な滞在を楽しめますよ。
昭和ロマンとノスタルジーが漂う洋館で癒されますよ。
紅葉の間は客室風呂付きの部屋の中では一番お風呂が大きいそうです。露天風呂は屋根もなく空を眺めることができ、宿の立地も温泉街から離れている為静かでのんびりと入浴ができました。
宿泊者の口コミより
下呂温泉 水明館 臨川閣(岐阜県/下呂温泉)
おはようございます!
— 下呂温泉 水明館 (@suimeikan_gero) October 31, 2023
少しずつもみじが色づいて参りました!
まだこれからもっと鮮やかになっていきます🍁
皆様体調お気をつけて、いってらっしゃいませ✨#紅葉#もみじ#下呂#下呂温泉#水明館#温泉好きな人と繋がりたい#旅行好きな人と繋がりたい#旅館好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/wZA2deVL1x
高級宿水明館の中でも、別格なのが臨川閣。
臨川閣には、飛騨川を臨む露天風呂付き客室があります。
温泉街を一望でき、下呂の夜景も楽しめます。
料理長こだわりの和食懐石を部屋食で堪能でき、館内施設も充実。
旅館の中だけでゆっくり過ごすことができますよ。
下呂温泉 懐石宿 水鳳園(岐阜県/下呂温泉)
しっとりと肌を潤す名湯と、余韻まで心に残る懐石料理…山々と温泉街を望む露天風呂付き客室で過ごす、静かで贅沢な温泉宿「懐石宿 水鳳園」。何度でも宿泊したくなると噂のこと宿の魅力を感じてみて。 pic.twitter.com/zyianrTUQj
— ハイクオリティホテルズ (@HQ_HOTEL) July 8, 2025
下呂温泉 懐石宿 水鳳園全9室の趣の異なる露天風呂客室がある高級宿。
四季折々の下呂富士を眺められますよ♪
館内には大浴場や展望露天もあり、館内湯めぐりも楽しめます。
季節に合った地元の食材を厳選した料理【余情懐石】が自慢の宿。
お部屋や個室で味わうことができます。
バリアフリーの客室もあるので、安心です。
少し高台にあるので、露天風呂から紅葉の山並みを眺められます。
宿泊者の口コミより
滝元館 遊季の里(岐阜県養老町/養老温泉)
滝元館 遊季の里は、養老の滝の近くにある絶景の老舗旅館(明治13年創業)。
8室ある露天風呂付きのお部屋も充実。
こじんまりとした小さな宿(1日6組限定)だから、静かに過ごしたい大人にぴったり。
高台で景色が良く、紅葉の時期は特に風情があり、絶景をゆったりと楽しむことができます。
女性に嬉しい選べる浴衣サービスもありますよ♪
宿泊者の口コミより
- 特にお部屋の露天風呂が最高でした!足もしっかり伸ばせて、お湯の温度も良く、景色も良く、部屋にあるのでいつでも入れて、ゆっくり贅沢な時間を過ごせました。
- 松茸の土瓶蒸しがもう一度食べたくて、また前回と同じ時期に泊まりました。
灯屋 迎帆楼(愛知県 犬山)
国宝犬山城を望む旅館「灯屋 迎帆楼」は、犬山の城下町に佇む全10室の高級旅館。
全室半露天風呂付きで、秋には、木曽川や犬山城周辺の紅葉を楽しめます。
犬山温泉は「白帝の湯」と呼ばれ、弱アルカリ性単純泉、疲労回復、健康促進など効能があります。ヌルっとした泉質は肌がスベスベになる美人の湯♪
宿泊者の口コミより
- 犬山城を眺めながら入る部屋のお風呂は、とにかく最高、です。
予約するなら、木曽川側よりも道路側、つまり犬山城側をオススメします。- 泉質も良くお肌ツルツルのお湯です。
まとめ:東海で紅葉が楽しめる露天風呂付き客室の宿5選
この記事では、東海で紅葉が楽しめる露天風呂付き客室を紹介しました。
【岐阜・愛知】
- 下呂温泉 湯之島館
- 下呂温泉 水明館 臨川閣
- 下呂温泉 懐石宿 水鳳園
- 養老温泉 滝元館 遊季の里
- 灯屋 迎帆楼(愛知県・犬山)
※ホテル名クリックで楽天トラベルに移動します🍂
この秋はちょっとリッチで特別なひとときを、家族や恋人(カップル)、女子旅、大切な人と東海の紅葉露天をぜひ体験してみてくださいね。
紅葉×温泉で癒し効果抜群のすてきな旅行になりますように!
コメント