「日本全国の道の駅・高速道路のサービスエリア巡りをしたい!」「旅の記念にスタンプラリーをしたい!」
そんなときに便利なのが道の駅スタンプ帳(スタンプブック)です。
この記事では、「100均でも買える?」「どこで売ってる?」を調べてまとめました。
道の駅スタンプ帳(ブック)は、100均だとセリア、キャンドゥで売っています。
代用品として、ダイソーや無印に売っているミニノートやスケッチブックをスタンプ帳代わりに使うことも可能。
確実に購入したい人は、Amazonや楽天などのネット通販でも購入可能です。
道の駅スタンプ帳(ブック)はどこに売ってる?100均や無印は?代用品はある?
道の駅スタンプ帳(ブック)が売っていそうな下記のお店を調査しました。
- 道の駅インフォメーション
- ダイソー
- セリア
- キャンドゥ
- ワッツ
- 無印良品
それでは調査スタートです。
道の駅インフォメーション
もっとも確実に買える場所です。
道の駅のインフォメーションなどで、スタンプ帳を買うなら一般的には300円~500円程度が目安です。(下記に比較表あり)
| 地域/都道府県 | 発行価格 |
| 北海道 | 税込400円 |
| 東北 | 税込400円 |
| 関東 | 税込450円 |
| 北陸 | 税込400円 |
| 中部 | 税込400円 |
| 九州・沖縄ブロック | 税込440円 |
エリアや発行年度によっても若干違いがあったり、地域によってはすでに売り切れの可能性もあるので注意してくださいね。
ダイソー
ダイソーでスタンプ帳は見つけられませんでした。
代用品として、B6サイズE型スケッチブック(110円)を道の駅スタンプ帳にするのもよさそうですよ!
セリア
駅のスタンプをゆるりと集めてるんですが、昨日セリアへ行ったらスタンプ帳を見つけた👀✨それと、私が愛用しているトラベラーズノートにそっくりな巾着の小さい版を見つけた👀つい買ってしまった😅 pic.twitter.com/df4sXgteMo
— のん (@mizutama_non) November 13, 2025
セリアで道の駅スタンプ帳は売っています。
コンパクトで持ち運びに便利!厚めの紙なので裏写りしにくいのがポイント!
日付・場所・メモ欄があり、旅行の思い出を記入できますよ。
興味がある人は、お近くのセリアのノート売り場や、こちら(↓)もチェックしてみてくださいね👇
キャンドゥ
キャンドゥで道の駅スタンプ帳は売っています。
セリアで売っていたスタンプ帳と同じです。
>>A6スタンプ帳 40ページ【公式】≪1個からお届け≫Can★Doネットショップ
ワッツ
ワッツで道の駅スタンプ帳は売っていませんでした。
A6のリングノートやメモ帳は売っていたので、スタンプ帳の代わりにすることもできますね!
無印良品
無印A6無地の100円ノートをスタンプ用に購入。観光地やちいかわランドの記念スタンプを一冊にまとめたら楽しいかなと。
— 森図鑑 (@morizukan) August 5, 2024
このサイズの無地は100均にもローソンの無印コーナーにも文房具屋にもなくやっと無印で買えた。専用のスタンプ帳にも裏写りするのがあるが無印のは厚手で裏移りしにくいらしい。 pic.twitter.com/rS14LjSqcE
無印良品のA6サイズの無地ノート(110円)は道の駅スタンプ帳として使えます。
紙質がしっかりしていてインクがにじみにくいので、スタンプ帳にちょうど良いという口コミを多く見かけました。
万博のスタンプ帳にしている人も多くいたようです。
道の駅スタンプ帳の選び方ガイド
初めて道の駅スタンプ帳を買うなら、どれが良いか迷いますよね。
選ぶときのポイントをまとめてみました👇
- サイズ…A5またはA6サイズで持ち歩きやすい
- 紙質…スタンプがにじみにくい上質の紙を!ペラペラはNG!
- 開きやすさ…リングタイプやフラット開くタイプがスタンプを押しやすい
- メモ欄付き…旅の記録を残せる
失敗しないためには、A6サイズ×開きやすい綴じ×スタンプがにじみにくい紙を選ぶと間違いありません。
ネット通販で買える!使いやすい道の駅スタンプ帳おすすめ4選
ネット買える使いやすいスタンプ帳を紹介します。
通販だと、100均より機能性があるものもありますよ。
旅のお供になるので、気分が上がるデザインを選ぶのもおすすめ!
るるぶ旅のスタンプ帳(約70ページ)

- スタンプページが約70ページでたっぷり押せる
- 持ち運びに便利なA6サイズ
- 防水のビニール表紙で汚れ対策
- インクの吸取紙も入りで、対向ページのインク移り防止
- 日付や場所を記入できるメモ欄あり
- 都道府県の白地図付で旅行が楽しくなる仕掛け
WAKUWAKU スタンプブック (56 ページ)

- 1冊でたっぷり50箇所を記録できる
- スタンプがにじまず、裏移りしにくい紙を使用
- 日本製のノート&ビニールカバー
少し大きめサイズのB6(18.2長さ x 12.8幅 cm)なので、購入の際は注意してください。(カバンに入れるには不向きかも…)
トコナッツ スタンプ帳 (32ページ)

- 12×16×0.5cmの手のひらサイズ
- シンプルで飽きないデザイン×ビニール表紙のスタンプ帳
- インクの吸い取り紙の付属
【全9柄・選べる】旅・旅行のお供・スタンプ帳(32ページ)

- パンダ🐼・レトロ瓶・ネコ🐈・クマ・缶詰・リス🐿など選べるデザイン
- スリムでコンパクトにカバンに入れやすい
- 表紙は汚れにくいビニールカバーのタイプ
- 32ページで、コメントも書き込める罫線入り
道の駅スタンプ帳(ブック)はどこに売ってる?まとめ
この記事では、道の駅スタンプ帳(ブック)がどこに売っているか調べてまとめました。
- 道の駅のインフォメーションだとは300円~500円で売っている
- セリアやキャンドゥで道の駅スタンプ帳は売っている
(ダイソー・ワッツでは売っていないので代用品としてノートや助っ人ブックを) - 無印良品の100円無地ノートがスタンプ帳として使える
- ネット通販だと、ビニールカバー付きや上質な紙を使用した機能性があるスタンプ帳が売っている
「スタンプ帳を始めたい!」という人はぜひ旅行のお供に、お気に入りのスタンプ帳を見つけてくださいね。

コメント