世界淡水魚園水族館「アクア・トトぎふ」でカピバラの餌やりは予約が必要なのでしょうか?
私はアクア・トトぎふの年間パスポートを持っていて、実際に現地でえさやり体験してきました!
この記事では、「予約は必要なの?」「料金や開始時間はいつ?」「どこでやってる?」などカピバラの餌やり体験で気になる情報をまとめました。
初めて行かれる方は、一度目を通してみてくださいね☆
【アクアトト岐阜】カピバラの餌やりは予約が必要?予約方法は?

アクアトト岐阜のカピバラの餌やり(カピバラもぐもぐタイム)は事前申し込みが必要です!
- 館内のQRコードからアソビュー(遊び予約サイト)
- 公式HPからアソビューのサイトへ
(このリンクからもOK!)
参加定員は各回30本で、埋まり次第終了です。
当日の館内のQRコードから申し込むと、すでに空きがなくてガッカリすることがありました…。
土日は人気の体験スポットなので、来館前に事前Web予約しておくと確実です。
このブログからも予約できます。下記予約サイトをご確認くださいね。
>>カピバラもぐもぐタイム ごはん購入チケットはこちら
https://www.asoview.com/channel/ticket/aUPxV9SCR0/ticket0000035702/
アソビューの会員登録が必要です
決済方法:クレジットカード、PayPay

【アクアトト岐阜】カピバラの餌やりの開始時間と料金
アクアトト岐阜のカピバラの餌やり体験は、毎日開催されています。
スケジュールはこちらです。
<平日>
14:00~14:30
(1日1回)
<土日・祝日・特別日>
11:00~11:30
14:00~14:30
(1日2回)
土日・祝日・特別日(春休みや夏休み)は午前と午後の2回開催されていますが、平日は午後の1回のみです。
カピバラの餌やり体験の料金は1本300円です。
(入館券は別途必要)
【アクアトト岐阜】カピバラの餌やりの場所はどこ?
アクアトト岐阜のカピバラの餌やりの場所は、1Fのカピバラテラス(屋外)です。
順路に沿って行くと、一番最後のエリアになります。
(アクアトト岐阜は4階から順番に下りながら見学する施設です。)
開催時間に間に合わなそうだったら、入口から入らないで、出口改札からカピバラテラスに向かう裏技もあります。
出口のスタッフさんにチケットを見せると通してくれるので、すぐ右の扉からカピバラテラスに入れますよ。

【アクアトト岐阜】カピバラのエサやりの手順・やり方は?実際に体験してみた
我が家の小学生の子どもたちが、カピバラのエサやり体験をしてみたのでレポートします。
時系列に沿って【STEP1】~【STEP4】でまとめました。
【STEP1】時間になったら、1Fのカピバラテラス(屋外)に出て、白いテントに沿って並ぶ

予約時間の11時になると、スタッフさんが現れて「こちらにお並びくださーい」と白いテントの前に並ぶように言われました。
時間になるまでスタッフの人が誰もいないので、「本当にここでエサやりできるのかな?」と思いましたが、ちゃんとスタッフの人が現れたので一安心(笑)
予約した人がぞろぞろ並び始め、結局最後のほうになってしまいました。
並んだ順に体験ができるので、早めに来て並んでおくといいと思います。
(そして予め予約しておいたほうが吉!)
テントに「ご予約済みの参加者様 集合場所」の看板がありました。

【STEP2】スタッフの人から説明を受ける

スタッフの人から、えさやりの注意事項の説明を受けます。
- カピバラに触らない
- 引っ張る力が強いから、しっかりトングを握ること
- 小さい子どもは、付添の人が一緒にトングを持つこと
- 食べるのが早いので、先にカメラを準備してね
【STEP3】スタッフの人にアソビューのチケット画面を見せる

えさやり体験を予約したアソビューからメールが来るので、クリックして開きます。
メールからチケット画面を表示して、スタッフの人に提示して操作してもらいます。
(スタッフの人がチケットをめくります。)
【STEP4】カピバラにえさやりをする

待ちに待ったカピバラのえさやり体験ですが…
一瞬で食べられてしまいました( ;∀;)
3秒はあったかな…うーん、早食いなのね、カピバラさん…。
食べる力、強いみたいです…!
小さい子は大人と一緒にやらないとトング持っていかれちゃいますね~。
食べてる姿、とってもかわいかったです!
カピバラテラスに手洗い場はないので、最後はトイレでしっかり手を洗いましょう。
以上、体験レポートでした♪
【アクアトト岐阜】カピバラの餌やり体験まとめ

【アクアトト岐阜】カピバラの餌やり体験について紹介しました。
- アソビュー(遊び予約サイト)で事前申し込みが必要
- 場所は1階の屋外のカピバラテラス
- 料金は300円
- 平日は午前1回、土日祝日は午前午後で計2回
土日祝日は、すぐに申し込みが埋まってしまうので気をつけてくださいね!
水族館に向かう途中の車内でも、Webからサクッと購入できますよ。
予め申し込みをしておくと安心です。
えさやりチケットとアクアトトの入館券を一緒にアソビューで購入すれば、スムーズに回れます。
それでは、カピバラ餌やり体験を楽しんでくださいね!
>>カピバラもぐもぐタイム ごはん購入チケットはこちら
>>世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ WEBチケットはこちらから(アソビュー)

このブログでは、他にもアクアトト岐阜関連の記事がありますよ♪
コメント