こんにちは、ハチコです。
マリメッコ(Marimekko)のショルダーバッグ、マイシングス(My Things)を購入しました。
購入する前に、
- 偽物を購入したくない
- お得に買いたいけど本物かどうか心配!
と、不安だったので、徹底的に調べてみました!
この記事では、マリメッコのマイシングスの偽物の見分け方や注意点、実際に私が購入したお店、実物のバッグ写真を紹介します。
結論から言うと、私は並行輸入品を購入したのですが、本物でした!

インポートセレクトmuseeなら、はじめてのお買物で次回使える「1,000円OFFクーポン」がもらえるキャンペーン中です。
(→詳細は楽天ショップへ)
マリメッコのショルダーバッグ、マイシングス(My Things)の偽物の見分け方は?
マリメッコのマイシングスの偽物の見分け方は4つありました。
以下で詳しく解説します。
紙タグの確認
本物のマリメッコのマイシングスには、紙タグがついています。
タグのチェックポイントは、下記です。
- 表面に「marimekko」の記載
- 裏面にQRコード、「RFID」の印字


安すぎる価格設定
マリメッコのmythings(マイシングス)ショルダーバックがボロボロになったから、新しいのをメルカリで安かった並行輸入品を買ったら生地がペラペラのガサガサの偽物が届いて笑ったw公園とか日常生活とかでけっこう荒っぽく使うから、安物でいいやと思って買ったらまさかこんなに違うとわ!全然違う!
— ブラックちゃん(小2と年少) (@BLACKchangucgi) May 20, 2024
マリメッコの日本の正規代理店は、株式会社 ルック(LOOK)です。
正規代理店の定価は、¥22,000 (税込)です。
これより大幅に安い場合は、偽物である可能性が高いです。
「フリマサイトで安く購入し、ペラペラのガサガサの偽物を購入してしまった」というXの投稿もありましたよ。
マリメッコ公式ストア(または国内正規直営店)だと、確実に本物を購入できますし、他にも正規取扱店があります。
上記の楽天ショップは、マリメッコの国内正規販売店です。
メーカーから直接仕入れた商品、または、marimekko正規輸入代理店 株式会社 ルックより正規品として仕入れ、販売しています。
マリメッコロゴフォントのデザイン

マリメッコの特徴的なロゴフォントが太すぎたり、細すぎたりする場合は偽物の可能性があります。
↓こちらの投稿は、マリメッコのウニッコバッグの偽物の見分け方ですが、マイシングスとロゴフォントが同じなので参考になります。
最近マリメッコのウニッコバッグは偽物が増えてきていると感じているので、専門家ではないですが個人的な考察からこんな見分け方の図を作りました(携帯からだと文字が見づらいです..)。一番適切なのは日本の代理店(LOOKさん)から買う事。 pic.twitter.com/LdwB4eMIxj
— フィンランドのデザイン通信 (@Finland_Design2) September 2, 2014
縫製の丁寧さ
タグなし、マリメッコ、アウトレット品!という商品に遭遇。タグがないばかりか縫製が雑、生地も安っぽい。それ、アウトレットじゃなくて単なる偽物なのでは…
— mukinkO (@mukinko) September 26, 2013
本物のマリメッコのマイシングス縫製が丁寧で、全体の品質が高いです。
マイシングスは、丈夫で軽いナイロン素材です。素材の質感が明らかに異なる場合は、偽物を疑ってください。
ジッパーやカラビナ(金具)は耐久性があり、見た目にも統一感があります。
【体験談】マリメッコのマイシングス(並行輸入品)を楽天で購入してみた
マリメッコのマイシングスを確実に本物を購入したいならマリメッコ公式ストア(もしくは正規取扱店)で購入するのが一番です。
ただ、¥22,000 (税込)は高い…。
なので、すごーく悩んだんですが、私は楽天の雑貨倉庫TOKIAで輸入商品(新品並行輸入)で安く購入しました。¥13,800円 (税込)で購入できました。
「並行輸入商品」と聞くとどうなんだろう?と思われる方もいますよね。
私がこちらで購入を決めた理由を下記で説明しますね。
楽天市場の雑貨倉庫TOKIAで購入した理由①AACD会員である

雑貨倉庫TOKIA(楽天ショップページ)にAACD会員であると記載があります。
並行輸入品市場での偽造品や不正商品等を流通防止と排除を目的として、1998年4月に発足した協会
また、楽天のショップページに
との文言もありました。
雑貨倉庫TOKIA(楽天ショップページ)の正式企業名は「エスピービー株式会社」で、AACD会員ページに企業名の記載がありました。
AACDのサイトでは、「2分で分かる並行輸入の動画」もあるので、心配な人は視聴してみてください。
楽天市場の雑貨倉庫TOKIAで購入した理由②「すべて新品・本物」とショップサイトで謳っている

雑貨倉庫TOKIA(楽天ショップページ)に、「すべて新品・本物」であると強調してありました。
また、商品レビュー・ショップレビューも高評価。
以上の理由から、「このショップで安心して購入できそう!」と思い、深夜のテンションでポチリました。本物だと信じて購入…!
到着するまでドキドキですが…
【実際の商品写真あり】楽天で購入したマリメッコのマイシングスの開封の儀
雑貨倉庫TOKIAで購入したマリメッコのマイシングス、数日後(割とすぐに)商品が届きました。
楽天のお買いものパンダの絵柄が入った段ボールに入っています。

いざ、オープン!

エアー緩衝材入りで、バッグ自体はビニールの袋で包まれています。
段ボール×緩衝材入りで、丁寧な梱包で好印象。
でも、肝心なのは商品ですよね!
それぞれチェックしていきましょう。
紙タグ


紙タグの表面と裏面に表記あります。中国製でした。
裏面のタグを透かすと、コードのようなものが見えます。
紙タグの穴あけは、並行輸入品で仕入れによる仕入先情報保護のためです。(商品ページに説明がありました)
マリメッコロゴフォントのデザイン


マリメッコ公式ストアのタグと比べてみましたが、同じタグに見えます。
縫製

細かくチェックしましたが、縫製は丁寧でした。
ジッパーもしっかりしています。
紐が飛び出たり、ペラペラの生地でも、ガサガサした生地ではありません。(素材はナイロン製です)
カラビナ(金具)

付属のシルバーのカラビナは、傷や擦れなどありませんでした。
しっかりと頑丈な作りです。
布タグ

バッグの内側は、布タグがあります。
収納ポケットが多数あり、仕分けしやすいバッグですね~。
以上の検証から、本物と信じて良さそう!
よくある質問
購入する前に疑問に思うであろうことを、下記にまとめました。
- Q並行輸入品って何?法律的に大丈夫?正規品との違いは?
- A
並行輸入品とは、メーカーや正規代理店を通さず、海外から直接輸入して販売する商品。
並行輸入は日本の法律で認められています。
つまり、正規品とは流入ルートが違います。その場合は、本物にも関わらず、海外から直接仕入れた商品は全て並行輸入品扱いとなります。
- Q楽天の並行輸入品はなぜ安い?保証はある?
- A
並行輸入品は代理店を通さないため、国内正規代理店のように販売価格に縛られません。=原価に合わせて安く販売可能です。
とはいえ、並行輸入品は商品に対するブランドの保証はありません。その分、商品価格に反映されています。
まとめ:マリメッコのマイシングスの偽物の見分け方は?楽天の並行輸入品は本物か?
この記事では、マリメッコのマイシングスの偽物と本物の見分け方を紹介しました。
私は、迷いに迷って雑貨倉庫TOKIAで並行輸入品のマイシングスを購入しました。
実物も確認し、本物でよかった✌️
【2025年2月21日追記】
私が購入した雑貨倉庫TOKIAのマイシングスが売り切れのようです。
別ショップのインポートセレクトmusee もAACD会員でマイシングスの本物を扱っているショップです。
正規販売店より安く買えます。
(下記リンク貼ってます)