スガキヤの五目ごはんの素はどこに売ってる?写真付き実食レビュー

スガキヤ 五目ごはんの素 レビュー
日用品・食品
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは、ハチコです。

東海地方のご当地フードと言えば、『Sugakiya(スガキヤ)』!

そのスガキヤの五目ごはんが自宅でも食べられます。

どこで買えるのか調査&実食レビューをしていきます。

スポンサーリンク

スガキヤの五目ごはんはどこに売ってる?Amazonは?

スガキヤ 五目ごはんの素 どこに売ってる?

スガキヤの店舗では取り扱いがあり、東海地方関西地方の一部のスーパーでも購入可能です。

東海地方のイオンでは、この価格で売ってました!(2023年12月3日現在)

スガキヤ 五目ごはんの素 イオン

ネットでは、Amazonでの取り扱いはありませんでした。(2023年10月2日現在)

楽天とヤフーショッピングで注文可能です。

自宅で!スガキヤの五目ごはんの素の実食レビュー

それでは、スガキヤの五目ごはんの素を実際に作ってみます。

スガキヤ 五目ごはんの素のパッケージ

スガキヤ 五目ごはんの素

Sugakiya スガキヤ 五目ごはんの素 カロリー 

原材料に含まれるアレルギー物質は大豆です。(スガキヤのサイトより)

スガキヤの五目ごはんの素は1合より多めで作るべし!

作り方というほどのことはないんですが、

白ご飯に入れて
混ぜるだけ!

ちなみに、パッケージには1合用(お茶碗2杯分)とありますが、味が濃いので1合より多めで混ぜたほうがいいです。私は1.5合くらいで作りました。

スガキヤ 五目ごはんの素 レビュー

①五目ごはんの素を入れる。

スガキヤ 五目ごはんの素 自宅 レビュー

②混ぜる。

スガキヤ 五目ごはんの素 レビュー

③はい、完成!

それではイタダキマス!

歯ごたえがある濃い目の具材が、懐かしい味付け。

五目ごはんの甘じょっぱい味付けが、スガキヤの和風とんこつラーメンに合うんです。

油揚げ、ニンジン、タケノコ、ゴボウ、シイタケの五目具材がそれぞれ主張感強め。

具材にたっぷり味が、しみ込んでおいしい!

それから、スガキヤの五目ごはんで大切なことをお伝えします……。

スガキヤ 五目ごはん レビュー

混ざり切れてない白さが、
スガキヤの五目ごはんだ!

スガキヤの五目ごはんをお店で食べたことがある人には、分かりますよね!?

絶妙な雑さの白い部分残ってる感じが、スガキヤの五目ごはんそのもの!!

スガキヤで育っている私は、スガキヤをひいき目に見ているっていうのもありますが、スガキヤの五目ごはんは、こうじゃないとね☆

ということで、1合より多めのご飯で五目ごはんを作ると、リアルなスガキヤの五目ごはんのできあがり。

う~ん、たまらん!

ネットで「スガキヤ 五目ごはんの素」を買うなら、楽天かヤフーショッピングで

「スガキヤ 五目ごはんの素」常備しておくと、白ご飯が残ったときに便利。

おにぎりにすると、子どもたちもパクパク食べてくれてあっという間になくなります。

Amazonでの取り扱いはないので、楽天かヤフーショッピングで。

タイトルとURLをコピーしました