こんにちは、ハチコです。
現在小学1年生の娘が実際にツバメランドセルを使っています。
この記事にたどり着いたみなさんっ!
ツバメランドセルのランドセルは1万円台からあって、めちゃくちゃ安いけど、失敗しないかな、不安だなと思っていませんか?
…私は正直、そう思っていました(笑)
ランドセルは実際に見て、触って確かめたほうがいいとは思います。
しかし、ツバメランドセルのショールームは横浜にしかありません。
各地で展示会も開催しているので、日にちが合えば、チェックしてみるのもいいかも。
えっ、ショールームも展示会も行けないですか?
私はネットの口コミだけを見て楽天市場の【オシャレ工房KBN】で購入しました。
現在、娘がツバメランドセルを使っていますが、気に入っています。
実際のランドセルの写真もありますので、よかったら私のブログを参考にしてみてください。
>>楽天でレビュー投稿でランドセルカバー(1,210円相当)プレゼント
ツバメランドセルが実際に届いた様子(梱包など)
安価だから梱包テキトーじゃないかな~と懸念していましたが(失礼すぎる)、段ボールの中に、もう一つランドセル用の箱があって、立派でした。
ちなみに、購入時に備考欄に「のし」を希望したら無料でつけてもらえます。
もちろん送り主の名前も印刷してもらます。お祝いにも最適!
ランドセルが入っていた段ボール箱のふたをくりぬいたら、ごみ箱やおもちゃ箱としても使えます。
大きな箱だから、学校でもらうプリントを入れる箱にしてもいいと思います。
箱をあけると、不織布に包まれたランドセルの登場です!
実際に使っているツバメランドセルの様子
現在、娘はツバメランドセルで学校に通っています。
正面と両サイドは、シルバーのキラキラの糸で刺繍がしてあります。
ハート型の葵の葉がモチーフで、完全ホルマリンゼロの刺繍糸を使用しています。
刺繍が高見えします。
ネットで見る写真と想像通りのカラーでした。
表面はテカテカツルツルした感じではなく、光沢がなくマットな感じです。
ボタンはラメが入ってキラキラしています。
内ポケットの上は「ツバメ」の型抜き。
内ポケットはハンカチ、ティッシュ、絆創膏、マスクなどが入っても充分余裕があります。
ランドセルの中に、A4ファイルが折れずに入ります。
ペラペラなふた(かぶせ)ではないですよ。
肩ひもは調整できます。背中はフィット感あって背負いやすい。
ツバメランドセルのよさは、その軽さです。
重さは約1,230g。
最近のランドセルは、タブレットを入れるので、重くなります。
軽いほうが通学のとき、負担になりません。
スムーズに開閉できるワンタッチ錠です。
1986年に誕生した歴史のあるワンタッチ錠。品質テストもしっかりしているので安心です。
ツバメランドセルなぜ安い?
引用: オシャレ工房KBN 楽天市場店
ツバメランドセルは、自社工場で生産、オンラインで受注して、自宅に届きます。
中間に業者がいない分、安いのです。
また独自開発した素材を公的機関で検査して、自社工場で量産しているのも安さの秘訣です。
しかも、6年間保証付きなので、安心です。
息子のランドセルと比べてみた
現在小3の息子のランドセルはイ〇ンで買ったランドセルです。
ちょっと比べてみましょうか。
写真だと分かりにくいかもしれませんが、通常のランドセルと全く遜色はありません。
一つ気になる点は金具です。
息子のランドセルは、シルバーのしっかりした金具。
娘のツバメランドセルは、割れたりしないか心配です。
背面の物(防犯ブザーなど)を引っ掛けるための金具パーツも同様です。
息子のランドセルは、ガッシリしっかりした金具ですが、娘のランドセルは少し頼りない。
いつか壊れるのではと心配しています。
中敷きはもともとついていない
ランドセルだけ購入すると、中敷き(底板)がついていません。
中敷きがなくても使えますが、鋲が丸見えで、教科書が曲がったり破れの原因になりそうです。
くぼみがあるので、消しゴムのカスやゴミがたまったり取りにくそうだなとも思いました。
中敷きは別売りですが、購入しました。
これでよし!中敷きいい感じですね。
ピンク色の中敷きを買いましたが、黒色もあります。
高価なランドセルと見た目変わらない!
娘はキラキラしたものが好きなので、リードハートにしました。
親目線だと、ブラウンが上品で高学年になっても飽きなさそうなドリームがいいなと思いました。
もちろんシンプルなスタンダードもいいですね。(2023年8月現在、楽天市場ではスタンダードが一番人気)
ツバメランドセルはおしゃれでカラーバリエーションも豊富で、オススメです♪
万が一、商品に納得できなくても45日間返品保証あります。
引用: オシャレ工房KBN 楽天市場店
>>楽天でレビュー投稿でランドセルカバー(1,210円相当)プレゼント