只今のAmazonタイムセール>>

【体験談】ツバメランドセルが壊れた!修理方法は?保証書をなくしたら?6年保証の流れを解説

ツバメランドセルが壊れた 修理方法 修理の流れ 6年保証 保証書を無くした 代替ランドセル 無料 体験談 ブログ ナスカン交換 子育てグッズ
子育てグッズ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
この記事でわかること
  • ツバメランドセル6年保証の流れを知りたい
  • 保証書をなくしてしまったら?
  • 代替ランドセルってどんな感じ?
  • 修理品のランドセルを発送の送料やサイズは?

ネット通販中心のシンプル・軽量・低価格で高品質なツバメランドセル。

ツバメランドセルは入学から(購入からではなく)6年間の保証がついています。

我が家の小学3年生の娘が使っているツバメランドセル(リードハート)のナスカン部分が壊れてしまったので、修理依頼をしました。

ナスカンとは、ランドセルの横の給食袋をかけるフックですね。

ツバメランドセル 壊れた 修理内容 6年保証
大事に使っていたのに壊れてしまってショック…

このブログ記事では、ツバメランドセルの6年保証の実際の修理の流れ・梱包方法・費用について解説します。

ちなみに私は保証書を紛失してしまいました…
でも無料で修理してもらえました!
というわけで、保証書が無くても諦めないでくださいね。
一度お問い合わせしてみることをおすすめします。

スポンサーリンク

ツバメランドセル6年保証の修理の流れ

ツバメランドセル6年保証の修理の流れは、下記になります。

ツバメランドセル修理の流れ
  • 修理お問合せフォームから連絡する
  • メール内容確認後、代替ランドセルを借りる
  • 故障したランドセルを発送
  • 修理開始
  • 修理したランドセルを受け取る
  • 代替ランドセルを返却

※②、⑥(緑色の文字)は、代替ランドセルが必要な場合の話です。

ツバメランドセルが壊れた場合の連絡先は?必要な書類は?保証書が無くても大丈夫?

ランドセルが壊れた場合、まずオシャレ工房KBN株式会社のホームページにある修理お問合せフォームから問い合わせます。

公式 https://osyare-kbn.com/repair/

(楽天などの通販サイトで購入した場合も、公式サイトの修理お問合わせフォームからでOKです。)

その際に、以下の写真も必要となります。

  • 故障箇所の写真
  • 保証書
  • 購入履歴が確認できるスクリーンショット(納品書または領収書)

ここで気になる点は保証書ですよね…。

修理お問合せフォームに下記のような文言がありました。

保証書お写真
※ない場合は有償修理となる場合が御座います。

もしかしたら保証書なくてもワンチャンいけるのでは…?と思い、失くしたことを記入して提出しました。→無くても快く対応してもらえました!

購入履歴が確認できるスクリーンショットが下記のような感じですね。

ツバメランドセル 壊れた 修理内容 6年保証 購入履歴 楽天
楽天市場で購入しました

注文日時・注文番号がわかるスクリーンショットを添付して、どこの通販サイトで購入したかについては、修理内容の欄に記入しました。

ツバメランドセルからの返信内容は?

修理お問合せフォームからわずか2時間後、返信のメールが来ました。

要点をまとめると下記になります。

  • 修理には2週間ほど時間がかかる
  • 修理代は無償だが、修理品、代替え品の送料は片道お客様負担
  • 代替品を希望の場合は再度連絡すること

夏休みなどの長期休みであれば、代替ランドセルは必要ありませんが、そうではない場合は代替ランドセルもお願いする必要がありますよね。

私は、まだ長期休みまで日数があるので、無料で代わりのランドセルを貸し出してもらうことにしました。

代替ランドセルはいつ届く?どんな感じ?

修理依頼のメールから2日後、代替ランドセルが届きました。

ツバメランドセル 修理品 無料代替品

中を開けてみると、丁寧に不織布で覆われていました。

ツバメランドセル 修理品 無料代替品

さらに不織布をあけると、こんな感じ。

ツバメランドセル 修理品 無料代替品

娘が使っているランドセルと種類は違いますが、同じ色なので違和感はありません。

娘は「わー!新品のランドセルが来たー!」と喜んでいましたが…新品では無さそうですが状態がいいきれいなランドセルでした。

外側はキレイでしたが、中は少し汚れがあり、使用感がありました。

ツバメランドセル 修理品 無料代替品

修理品のランドセルの発送先は?送料やサイズは?

修理品のランドセルは、下記の住所に元払いで発送します。

会社名オシャレ工房KBN株式会社
住所〒232-0006 神奈川県横浜市南区南太田4-8-12
TEL045-730-5508

配送業者の指定はありませんでした。

(代替品のランドセルがヤマト運輸で届いたので、そのまま集荷依頼をしてもよいと思います。)

参考までに、私は郵便局からゆうパック(100サイズ)で料金は片道1,380円でした。(郵便局に持ち込むと基本料金の1,500円から120円割引になりますよ。)

段ボールは、代替ランドセルで届いたものをそのまま利用しました。(不織布も使いました。)

つまり、ランドセルの修理にかかった費用の合計は、修理品のランドセル発送料1,380円+代替品のランドセルの発送料1,380円=TOTAL 2,760円でした。(修理費用は無料)

ランドセル修理にかかった実際の日数は?直ったランドセルの状態は?

実際の修理にかかった日数は下記でした。

  • 1日目…修理お問合せフォームより送信→返信
  • 3日目…代替ランドセル届く・修理品発送
  • 8日目…修理完了のランドセルが届く・代替品発送

2週間はかかる…とメールの返信にはありましたが、実際にはかなりスピーディ!

故障していたナスカンも無事に元通り。

ツバメランドセル 壊れた 修理内容 6年保証
新しいナスカンに交換

修理品のランドセルも、段ボールの中でさらに、不織布で丁寧に梱包されていました。

修理依頼から、修理完了までスムーズな神対応感謝!!

お手紙も入ってました。

ツバメランドセル 修理品 保証 流れ
ありがとうございます!!

まとめ:ツバメランドセルが壊れたので6年保証で無料修理してもらえたよ

この記事では、ツバメランドセルが壊れた場合の修理の流れを実際の体験談で紹介しました。

今回は保証書が無くても無料で対応していただけましたが、故障内容や納品書によっては難しいパターンも想定されます。

ツバメランドセルを購入した場合は、保証書を忘れずに保管!を徹底したほうがいいと思います…。

とはいえ、ツバメランドセルは、万が一壊れた場合も心配しないで大丈夫。

通常の使い方をして壊れた場合、しっかり6年保証がついています。

これからツバメランドセルの購入を検討している人も、バッチリ安心してくださいね!

\入学から6年間の保証/

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました