お米の値段、高すぎる…
安いお米を求めて今日も探してきました。
今までこのブログでカネスエやゲンキーやコスモスのお米の値段を調査してきましたが…最後の砦はJA(農協)です。
結論、JAが一番ダントツで安いですよ!
この記事では、JAのお米の値段や販売状況を紹介します。
価格は記事執筆時点の2025年5月13日のものです。
店舗によって取り扱い・在庫状況は異なります。
【令和7年/2025年最新】農協(JA) 直売所の値段を調査!お米5キロ、10キロの価格は?
近くの岐阜のJAファーマーズマーケット(直売所)に行ってきました。

- 岐阜県産 ハツシモ 1キロ698円(税込)
- 岐阜県産 特栽米つやひめ 1キロ728円(税込)※調査時点で完売
というわけで、購入できるのはハツシモのみで、5キロ購入し、税込3,490円でした。
(一家族5キロまでしか購入できませんでした。)
スーパーより圧倒的に安い~~!
玄米の量り売りシステムで、その場で精米してもらいました。
ただし、令和7年5月15日(木)より米の値段が値上がり&フレッシュライスクラフト袋が1袋100円の有料化するそうです…。
それでもスーパーより全然安そうですけどね。
ちなみにオープンは9時半で、平日にもかかわらずオープン前から行列。
オープンと同時に米売り場に直行の人々…またまた長蛇の列。
店内をぐるっとコの字型に並び、お米を買うだけで45分ほどかかりました。
そして、オープンと同時に入らないと、その日の分のお米はもう買えない状況でした。(売り切れ)
JAは農家直送の新鮮で安い野菜もあり、いいですね~。
あまり利用してなかったけど、ちょくちょく通うことになりそうです。
いい加減早くお米安くならないかなぁ~スーパーのお米売り場でため息が増える日々。。
通販サイトの今安いお米をチェック
コメント