只今のAmazonタイムセール>>

下呂温泉街「射的屋藤吉朗」で遊んできた!子どもも大人も楽しめるB級穴場スポット(営業日や場所は?)

下呂温泉街 射的 大人 遊び場 ブログ 藤吉朗 体験談 口コミ 評判 レビュー おでかけ
おでかけ
記事内に広告が含まれています。

下呂の遊びスポットの「射的屋 藤吉朗(とうきちろう)」をブログに紹介します。

私は家族で過去5回訪れています!(行き過ぎ。笑)

この記事では、実際に「射的屋藤吉朗」体験談をしっかり詳しくまとめていきます!

下呂温泉「射的屋藤吉朗」とは?

下呂 射的 藤吉朗 遊び方

「射的屋藤吉朗」は下呂市の温泉街・湯之島通りにある週末限定のレトロな射的屋です。

店主の趣味で営業されているお店でアットホームな雰囲気が魅力です。

遊び方と料金

  • 射的料金:弾5発で300円(1回)
  • 景品:お菓子・シール・木彫りの熊・ユニーク雑貨
ハチコ
ハチコ

下の段は比較的簡単に取れます!最初の腕慣らしは下段からサクッと元を取ってから、上段の大物を狙いましょう!

お店のyoutubeを先に見ておくとスムーズ!

対象年齢は?

対象年齢は特にないようです。

射的のコルク玉を入れる作業が少し難しい&撃つときに力が必要なので、保護者の方が一緒にやりましょう。

ハチコ
ハチコ

「ただし、お金を払うときは大人の方がお願いします」と事前説明ありました!
(※大人の事情?らしい)

所要時間は?待ち時間はどう?

入店は一組ずつのため、所要時間は一組につき15分〜30分以上は見たほうがよいです。

店主との会話や「どの商品にしようかな〜」と狙いを定めるのも楽しみなので、それなりに時間がかかるんですよね。

カップルや少人数だとサクッと終わるかもしれませんが、グループだと盛り上がって約1時間がかかることもありえますよ。

そのため、待ち時間も前に一組だけだとしても30分以上かかることもあります。

ハチコ
ハチコ

先客がいたら、お店の前にイスがあるので首をながーくして座って待つべし!

【体験レポ】下呂温泉「射的屋藤吉朗」の楽しみ方のコツ4選

実際に、下呂温泉「射的屋藤吉朗」に行ってきたのでレポートします。

事前に頭に入れておけば、もっと楽しめること間違いなし。

  • 下呂温泉「射的屋藤吉朗」は待ち時間を覚悟するべし
  • 入店したら店主の話にじっくり耳を傾けるべし
  • 店内の雰囲気を楽しむべし
  • 家に帰ってからも余韻に浸るべし

下呂温泉「射的屋藤吉朗」は待ち時間を覚悟するべし

下呂温泉の「射的屋藤吉朗」

 到着したのは日曜日の午前10時40分頃。先客が一組いました。

先客一組だから、もうすぐかな~と侮ってはいけません!

私たちは40分待ちました。

店内に入店できるのは一組ずつ。

一組がたーっぷり遊べるので、待つだけの価値はある…!(断言)

温泉街の食べ歩きグルメを食べながら、気ままに待つのが吉◎

入店したら店主の話にじっくり耳を傾けるべし

下呂温泉 射的 藤吉郎 ブログ 口コミ

ルール説明から「まるで漫談…!?」のような軽快な店主のトークが…とにかくおもしろい!

冗談とテキトーさのちょうどいい感じが、ハマる~~!

獲得した商品にちなんだ小話が癖になります。

夫婦で営業されていると思いますが、お店に立っているのは、どちらかです。
(お二方ともめちゃおもしろいんです!個性的なおっちゃん!)

店内の雰囲気を楽しむべし

下呂 射的 

景品は一見すると、何か分からないものだらけ…木彫りの熊やら、「あくま」や「9代目ちいさいつづら」などなど。

実際にゲットするまで分からないドキドキ感がたまりません!

カオスな雰囲気ですが、お店を出るころにはこのお店のファンになっているはず。

下呂 射的

店内のテレビにはなぜか「シティハンター」が!
(以前は「天空の城ラピュタ」でした)

下呂 射的 藤吉朗

お店にはずらりと、お店に訪れた人の名前がありました。

3段目より上の景品を倒すと、用紙を渡され、店内に名前を残すことができます。
さらに、記念写真も撮ってくれます。

家に帰ってからも余韻に浸るべし

下呂 射的 ゲット

ゲットした商品を並べてみました!

子供用のおもちゃやシール、おりがみ、など。

実用的ものは…耳かきや入浴剤(バラの花)ですね。

(大きく期待しなければ)、元が取れます!

というか、こんなにもらえていいのか!?と逆に心配になるほどもらえます。

う〇こではなく、ソフトクリーム(のシャボン玉)

中でも子どもたちが気に入ったのはこれ↓

おもちゃ ナイフ

剣先がひっこむナイフのおもちゃもありました。

はぁ~~この記事を書いていたら、すでに下呂旅行が懐かしい…!

【追記】射的屋 藤吉郎でGETした景品

今後、「射的屋 藤吉郎」で手に入れた景品はここに記念に残すことを誓います!!

2025年8月で射的屋 藤吉郎で当てた景品(射的5回目)

300円(5発)×3人分で900円で入手した景品はこちらーー!

下呂 射的 景品 藤吉朗
  • モルカ―缶バッチ(税込440円)
  • よ~く飛ぶ!!!プラトンボ
  • 素焼き加湿ポット
  • 日本国旗
  • バルーン風船×2
  • モネのレターセット
  • (ぎょうざ焼きシート4つは参加賞)

今回は娘がバルーン風船にハマってます!

駄菓子屋さんとかで昔よく売ってたやつ!懐かしい~。

【店舗情報】射的屋 藤吉郎 の営業日・場所はどこ?

射的 下呂 藤吉朗 営業時間
店舗名射的屋 藤吉郎
住所岐阜県下呂市湯之島578-15
SNSX(旧Twitter),instagram
営業時間10:30~18:00頃
営業日日曜日

基本的には上記の営業日ですが、個人で営業されているので営業日であっても急なお休みもあります。

お店に出向く前に、SNSで営業しているかどうかチェックしてみてくださいね!

下呂の温泉街には他にも「テルマエ射的」という名前の射的のお店があります。
間違えないように注意してくださいね。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました