「珈琲所コメダ珈琲店 監修 国産いちごバター」がドラックストア(コスモス)で売っていたので買ってみました。
コメダ珈琲店 監修 ってだけですごくおいしそうですよね!(単純)
この記事では、コメダ珈琲店監修国産いちごバターを食べてみた感想と、いろいろな食べ方を調べてまとめました。
珈琲所コメダ珈琲店 監修 国産いちごバターの値段・成分表示・カロリー
珈琲所コメダ珈琲店 監修 国産いちごバターの値段はドラッグストアで378円(税込)でした。
20gあたり38kcalでした。
以前食べていた「アヲハタの3種のフルーツジャム」が20gあたり36kcalだったので同じくらいですね。

特筆すべき点は、名称が「ジャム」ではなく「フルーツスプレッド」ということ!
果物と砂糖をじっくり煮詰めたゼリー状の加工食品。ジャムより糖度が控えめで、素材の味を楽しめる。
ジャムのコーナーに置いてあったけど、ジャムとは違うらしい。
砂糖(国内製造)、いちご(国産)、水あめ、バター(国内製造)/増粘剤(加工でん粉)、ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、乳化剤、香料、着色料(紅麹)、pH調整剤、酸化防止剤(V.E)、調味料(アミノ酸等)

コメダ珈琲店監修国産いちごバターはどんな味?食べてみた感想
さっそく「コメダ珈琲店監修国産いちごバター」を食べてみようと思います。
お、瓶の蓋はコメダ珈琲のシンボルマークのコメダおじさんがいますねー。

開けてみましょう。

イチゴ色というより桜色で薄い色をしています。
スプーンですくってみると、思っていたより固くない。
「ハチミツバター」みたいに硬いのかなと思ってましたが、とろとろ〜でした。
これが「フルーツスプレッド」なんですかね。
朝食のトーストにジャムとして塗ってみました。

結構サラサラしているので、気を抜くと手の方に垂れてきます…。
肝心の味ですが、イチゴの果肉感はありませんが、つぶつぶ感はあります。
甘さ控えめですが、バターのコクというかまろやかさが口の中に残ります。
バターというより、イチゴミルク感と言ったほうがいいかもしれません。
ジャムとして使うなら、バターを塗らなくてもこれで十分だと思います。
上品な味でおいしかったです!
コメダ珈琲店監修国産いちごバターその他の食べ方は?アレンジは?
「コメダ珈琲店監修国産いちごバター」は、トーストのジャム代わりに使う以外の方法として、下記の食べ方があります。
- ホームベーカリーでパンを作るときに混ぜる
- ホットケーキ(パンケーキ)
- クラッカー
- ヨーグルト
- フレンチトースト
- スコーン
下記、X(旧Twitter)の口コミを抜粋しました。
ホームベーカリーでパンを作るときに混ぜる
こんな時間にごめんあそばせ🥳
— YUI🌺 (@YUI99989) February 14, 2025
今日はホームベーカリーでイチゴパン🍓
今回生イチゴは入れておらず、イチゴパウダーとコメダ珈琲のいちごバターを入れてみました
半分に切ってそれを3分の1にカットするとふんわり感を味わえる
こんな時間なのに我慢できずいちごバター塗って食べたよ🐷#パン作り pic.twitter.com/N8gQyxjT8A
コメダのいちごバタージャムでりぼんパン
— ŧ‹゛ŧ‹゛🐾 + (@y373100) August 19, 2024
低い温度で焼くしジャム塗ってるしで、生地が柔らかくて美味しい
成型も意外と難しくないのよ
休み明けでクタクタなのに面倒な事して頑張って疲れた
よく眠れそうだ pic.twitter.com/10BKVzVNN5
ホットケーキ(パンケーキ)
またパン買うの忘れてたので
— ちゃぴころ (@chapi_koro02) March 13, 2024
ホットケーキ焼いた
コメダのいちごバター添えていただきます#朝ごはん pic.twitter.com/rKKfUPeV4v
スコーン
スコーン!コメダのいちごバタージャム、クロテッドクリーム!無敵! pic.twitter.com/P6oyJGx2Ln
— 雨森ぎんじ (@amamoriginji) November 5, 2023
たっぷり240gあるので、いろいろな使い方ができますね!
コメダ珈琲店監修国産いちごバターはどこで売ってる?
「コメダ珈琲店監修国産いちごバター」は、全国のスーパーマーケット(量販店)及びドラッグストアで販売中です。
東海地方だけでではなく、全国で販売中なので見かけたらチェックしてみてください。
下記、ネット通販でも購入できます。
コメント