只今のAmazonタイムセール>>

音楽フェスやライブでショルダーバッグは邪魔になる?後悔しない選び方とおすすめバッグ5選

ライブ 音楽フェス ショルダーバッグ 邪魔 選び方 おすすめ 女子 ボディバッグ サコッシュ 音楽
音楽
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ライブ参戦のとき「バッグはどうする?普段使いのショルダーバッグは避けるほうがいいかな?」と迷ったことはありませんか?

特に、スタンディングライブや激しいバンドのライブでバッグ選びを間違うと、人の多さに気を遣い、肩からずり落ちたりと、ライブどころじゃなくストレスを感じることも。

今回は、ライブでショルダーバッグが邪魔になる理由と、逆に「使いやすいライブバッグ」おすすめ5選を紹介します!

ハチコ
ハチコ

aikoファン歴20年以上(ライブ多数参戦)
音楽フェスも大好きな私が選びました!

ライブにピッタリ!
揺れにくく、コンパクトで、両手が空くバッグ

スポンサーリンク

【理由は4つ】音楽フェスやライブでショルダーバッグは邪魔になる?避けるほうがいい?

音楽フェスやライブでショルダーバッグは邪魔になる理由は4つあります。

  • ジャンプの時に邪魔になり、肩からずり落ちて気になる
  • 周りの人や自分に当たって痛い
  • 背中側に回すと防犯面が不安
  • 物の出し入れがしづらいバッグだと不便

それぞれ見ていきましょう。

理由①ジャンプの時に邪魔になり、肩からずり落ちて気になる

ライブ中にジャンプをしたり、腕を振り上げたりすると、そのたびにバッグが肩からずり落ちて何度も直す羽目に…。

ライブに集中できず、ストレスを感じてしまいます。

理由②周りの人や自分に当たって痛い

人が密集している会場だと、隣の人にショルダーバッグがぶつかったり、自分に当たって痛い思いをすることがあります。

周囲の人に配慮して動かなくてはいけないのは、ストレスですよね。

理由③背中側に回すと防犯面が不安

ショルダーを背負う形にしたり、背中側にバッグを回したときにスリや盗難のリスクがあります。

また、ファスナー付きのバッグではないと、簡単にモノが取られやすい危険がありますよ。

ハチコ
ハチコ

フェスや海外アーティストの来日公演は特に注意!

理由④物の出し入れがしづらいバッグだと不便

スマホやチケットを取り出すときに、バッグのフタやチャックが邪魔になるとイライラの原因に。

チケットを出す前にモタモタすると「邪魔だな…」とイライラを感じる原因になりますよね。

フェスやライブに最適なバッグの条件は?

じゃあ、どんなバッグなら快適にライブを楽しめるのでしょうか?

フェスやライブに最適バッグの条件は5つです。

  • 小さめサイズ(A5以下推奨)
  • 体にフィットして揺れにくい
  • 前にもかけられる(防犯対策)
  • 軽くて両手が空く
  • ファスナー付きでスムーズな開閉が可能

それでは、具体的におすすめバッグを見ていきましょう。

【比較表あり】音楽フェスやライブにおすすめのショルダー・ボディバッグ・サコッシュ5選!

ここからはフェスやライブ向けバッグのおすすめを紹介していきます。

商品名特徴サイズ感フィット感
THE NORTH FACE/グラニュール揺れにくく安定小さめ
GREGORY/ TAILMATE XS 耐久性・デザイン性ありちょうどよい良し
kiu /ボディバッグデザイン性あり・メッシュ素材やや大きめ良し
無印/ 撥水サコッシュ超軽量・コスパ薄型・超軽量ずれることも
Tim/ボディバッグ大容量・シンプルやや大きめ収納量によっては、ずれることも。
商品名クリックで紹介項目へジャンプ
ハチコ
ハチコ

女子も使えるかわいいデザインも厳選!

THE NORTH FACE/グラニュール

画像リンク先:楽天

アウトドアでお馴染みのTHE NORTH FACE (ノースフェイス)のグラニュールバッグなら男女問わず使えて便利です。

おすすめポイント
  • フィット感があって、ボディバッグタイプで揺れにくい
  • メインポケットはダブルファスナーで背面にもファスナーポケット完備
  • 軽量・耐久性・耐摩耗性に優れ、多少の雨でもOK
  • 財布や携帯電話はもちろん、細々とした小物が入る1リッター容量

GREGORY/ TAILMATE XS 

画像リンク先:楽天

フェスやライブで見かけることが多いのが、GREGORY (グレゴリー )TAILMATE XS です。

おすすめポイント
  • ジッパー部分には革紐がついていて開閉しやすい
  • スマホや財布、ペットボトルが入る
  • メイン収納が2つあって、外部収納(ファスナー)ありで、仕分けしやすい
  • 耐久性と機能性とデザイン性

ちょうど良い大きさ! スマホや財布、ペットボトルが入るので遊びに行く時重宝します。

楽天購入者レビューより

kiu /ボディバッグ

画像リンク先:楽天

一味違うおしゃれなデザインならkiu(キウ)のボディバッグがあります。

おすすめポイント
  • 600mlのペットボトルも収納可能
  • メッシュ生地で蒸れにくいバッグポケット
  • 表面は撥水加工、裏面は防水加工
  • 体型に合わせた調整可能なベルト

ライブや外出時の必需品。防水性バッチリで、突然の雨でも中身が濡れませんでした。軽くてフィット感もよく、見た目もシンプルでどんな服にも合います。長く使いたくなる逸品!

Amazon購入者レビューより

無印良品/ ポーチとしても使える 撥水サコッシュ

画像リンク先:楽天

コスパがよくて超軽量なら無印良品の撥水サコッシュを!

おすすめポイント
  • シンプルだから服装を選ばない
  • 大きすぎず小さすぎずちょうどいいサイズ感
  • 撥水加工付きで急な雨も安心
  • ポーチとしても使用可能

ライブ参加の貴重品入れに、スマホや免許証、ミニ財布など貴重品を入れています。軽くてちょうどいいです。

購入者レビューより

Tim/ボディバッグ

画像リンク先:楽天

荷物が多い人には、シンプルで大容量サイズのTim(ティム)のボディバッグを。

おすすめポイント
  • 500mlペットボトルと長財布が同時に入る大容量設計
  • 上部ファスナーで荷物が取り出しやすい
  • 内側にオープンポケットで仕分けしやすい
  • カラビナ付きでちょっとした小物をひっかけて使うこともできる

ライブ参戦するために、いつも使っている物よりも少し大きめのボディバッグを探していました 。

本体部分は必要な物(折りたたみ財布・ハンカチ・ティッシュ・リップクリーム・布製エコバッグ・スマホ)はしっかり入ります。

結構マチがあるので500mlのペットボトルとペンラを入れても余裕がありました。収納力に優れた使い勝手の良いバッグです。

楽天購入者レビューより

まとめ:バッグ選びでライブがもっと楽しさアップ!

ライブや音楽フェスで思いっきり楽しむために、バッグ選びは重要です。

ショルダーバッグは便利ですが、選び方を間違えると邪魔になってしまうこともしばしば。

今回紹介したポイントとおすすめバッグを参考に、自分に合ったバッグを見つけてくださいね。

身軽装備で最高のライブ体験ができますように☆

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました